患者様の声

74才 主婦 女性
医療には、信頼が一番大切だと思う。
特に、目で確認することのできない心の病のような精神心患は、自分で確かめことができないので不安がつのる。だから私は医師を選ぶのが非常に大切になってくると考える。私は再発なので前に診てもらっていた医師に紹介して小寺先生にお世話になった。目にみえない病だから自分がどのくらいよくなっているのかわからず不安に思っている事を1つ1つ質問していった。先生はその都度同じような質問をくりかえす私に、納得のいく答えを返してくれた。先生への信頼度は増していった。介護認定をめぐって家族と先生との間に、気まずい対立もあったが、私は今も先生を信じて病気が少しずつよくなっている事を感じながら病院に通っている。

60才 会社員 男性
通院にあたって、まずは主治医との信頼関係が一番大切だと思います。患者は皆さん大きな不安を抱えた上での来院だと思います。
その点、小寺先生はカウンセリングでよく話を聞いてくださり、私の場合最初に心強く感じ、心が少し軽くなりました。そのうえでの薬剤治療で比較的早く快方に向かったと思います。現在、状態は安定しており、ありがたく感じております。

46才 会社員 女性
駅から近く便利です。
予約制なので待ち時間も少なくてありがたいです。
先生は気さくな感じで話しやすく、スタッフの方々もいつも笑顔で接してくださいます。院内も清潔で落ち着いた感じで、気分がいいです。待合室が臭くなくて助かります。
(前に通院していた医院は待合室が臭かったのです。)

54才 公務員 女性
いつでもあかるくちゃんと話を聞いてくれる先生とやさしいスタッフの方々に感謝しています。無理なことは無理とハッキリ言う先生にはスゴイものを感じます。
私は、通院は長い方ですが、生きていく上でどうしても大変なときに助けてもらいました。本当に助かり今があります。
私にとっては、とてもいい先生とスタッフのみなさんです。

51才 無職 男性
うつ病にて16年ほど前からお世話になっております。
会社勤めをしておりましたが、2年半ほど前に症状が悪化し休職しておりましたが、治療に専念するため本年退職をいたしました。(在職中都合4回ほど長期休職をいたしました)5年ほど前に転勤で関東へ異動いたしましたが、症状が安定していた間は当院へ、通院等をいたしておりました。異動先で症状が顕著になり、通院が困難になった際には紹介状を出してもらい、また退職後大阪に戻ってきた際には温かく迎え入れていただきました。とてもありがたく思っております。退職後どこに住もうかと考えたときに、一番に考えたのは当院へのアクセスの良さでした。退職するかどうか迷っていた時に事務手続きのため小寺先生と電話でお話をした際に「絶望するな!」とおっしゃって下さったことが心に残っております。病気のため身の回りのことも十分にこなせない状態にある患者さんは自分を守る事も十分にできない場合も有るかと思います。
例えば、定期検診などがそれにあたるかと思います。小寺クリニックでは定期的に検査を行っているので安心かと思います。(病院によっては行っていない場合が有るので、気がつかない間に病気が進行していることも有り、こういった取り組みは大切かと思います。)

70才 会社役員 男性
月に一度の受診ですが毎回医院長との会話でいやされています。
会話にて私が中学校の大先輩であった事も解り驚きました。いずれにしましても、医院長との会話が薬です。これからもよろしくお願いします。